情報発信者が教材を販売するときに
「リスクを取った人だけが成功する!」
「私はリスクを取ったからこそ成功した」
というような言い方をよくします。
これって半分は本当でも
残りの半分はウソで
実は大切なことを隠しているよね?
と思うのです。
確かに成功しなかった人は当然
リスクを取らなかったかもしれないけれど
リスクを取ったからと言って必ずしも成功するとは限らない。
むしろ、失敗した人の数は成功者の数よりもずっとずっと多い。
正直、ほとんどの人はリスクを取らないほうが
よっぽど幸せに生きられるんです。
僕も大概なリスクを取って生きてきたほうではありますが、
その僕の半生を振り返ってみたとき、
確実に言えることがあります。
それは、
リスクを取っていいのは
それに【3倍する勝算】が計算されているときだけである。
実際には、このように考えている方はほとんどいないのではないでしょうか?
【奥さん、リスクを恐れないで】
投資には「リスクリワードレシオ」という基本的な考え方があります。
たとえばトレードの素人なら
「相場なんて上がるか下がるかなんだからどちらか当てれば儲かるんでしょ?」
というような考え方をしますが、これがそもそもの大間違い。
正しい考え方は、
負ける時は「1万円」
勝つときは「3万円」
推定勝率は「33%」
ゆえに
「3回勝負するたびに1万円の利益を得ることができる」
だから、このリスクを取ろう!
という決断をすることができるのです。
【リスクリワードレシオ】
多くの方はこの
リスクリワードレシオという
基本的な考え方を知りません。
何も具体的な勝算がない状態で
「リスク(大金)を投資することが成功への道なんだ!」
と信じ込まされている。
でもそれはリスクでも何でもない、ただの「金ドブ」にすぎません。
リスクを取っていいのは
それに【3倍する勝算】が計算されているときだけである。
大きな決断を迫られたときこそ
【リスクリワードレシオ】
この言葉を思い返していただけたらとても嬉しいです。