物販と発信をダブルでやっていると
「忙しそうだけど、休みは取れるの?」
という質問をよくされますが、
そんなもん最初からありませんw
まあ、今日は公園に怪獣を遊びに連れて行ったわけですが、
家族は最優先なので休みがどうのという問題ではないです。
要は、自分からリフレッシュのために仕事を休みたいとは思わないんです。
自営業者が休んだら、その分ツケとなって跳ね返ってきますし。
一日仕入れや納品が止まれば
一日分の売上と利益が下がるだけ。
二日メルマガを出さなければ
二日間、読者に自分を忘れられるだけ。
それらが気になってしまってちっとも休む気にはなれません。
よく他の方からマジメすぎる、とか
ストイックすぎるとか言われますが、
だって休みたいと思わないんだからしょうがないやん^^
【奥さん、次のお休みはいつですか】
少し前の話なんですが、
情報発信塾の勉強会で
「塾生で集まってちょいとお高い料亭で食事をしよう」
という話になったんですよ。
で、講師として僕にも来てほしいと誘われたので、お断りしたんです。
理由はカンタン。
情報発信の塾生なんてほとんどが稼げてないのに
高い飲食代を負担させたくないし、
何より、
僕が稼げていない立場だったら
絶対に楽しめないと思ったのです。
たとえば、
借金まみれで余裕のない心で
豪華な海外旅行をしても
不安でしょうがないでしょう?
そんなのは、せいぜい一時的に不安を忘れることぐらいしかできない。
自分が稼げていない状況なら、
豪華な飲食などに行って気休めの休みを取るよりも、
黙々と一人で訓練していたほうがずっといいと思うのです。
【奥さん、次のお休みはいつですか】
「そんな考え方で楽しいの?」
なんてときどき言われますけどね、
嘘偽りなく、
心から楽しいと思ってますよ^^
たとえば、ただ今ワタクシ絶賛ダイエット中なわけですが、
毎日しっかり食事制限をして
少しの時間でもスクワットすれば
少しずつ体重が減っていくわけです。
たった5週で8キロ痩せられて単純に嬉しいわけですよw
それをストレス発散とかいって息抜きする理由が分からない。
絶対達成したい目標を作ってそのことだけを強く願ったら
それ以外のことなんて正直どうでもよくないですか?
休むことで目標から遠ざかるなら、
「ストレス解消のために休むほうがよっぽどストレスがたまる」
と感じてしまうのですが、
僕がおかしいだけなんですかね?w